はじめましてカンベ洋美です。私は2003年に初当選、現在5期目、自由民主党の県議会議員です。
私は色々な顔を持っています。県議会議員、私立幼稚園園長、主婦、妻、母親(子ども4人、全員既婚)、祖母(孫9人)、多方面に亘り、毎日元気に走り回っています。このような私がなぜ議員になったのか、どんな人物なのか、目標は何なのか、この後の各ページをご覧いただき、政治に関心をもっていただければ幸いです。
あなたは政治や議員に対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか。「何をやっているのかよくわからない。」「私たちとあまり関係ない。」「良い印象がない。」というのが、多くの方のご意見です。これは議員のアピール不足、我々にも責任があります。
でも、皆様の生活を振り返ってみてください。普段のお買い物で払う消費税、通勤や通学で通る道路の整備、教育費、医療費や年金、会社経営や雇用など、 国会や地方の議会で審議・決定され、皆さんの毎日の生活が成り立っています。生活の全てが政治と密接につながっており、皆様はこの国の政治を動かす原動力となる重要な一員なのです。
政治に直接携わるのは議員ですが、その議員を選ぶのは有権者である皆様です。自分たちの代表として働く議員を育て、その議員に思いを託すことが、地域の発展や皆様のより良い暮らしを守ることに繋がります。皆様のご支援が議員のパワーの源となるのです。
このホームページをご覧になり、「この議員を育ててみよう」と思っていただけましたら、応援団の一人としてご参加くださいますようお願い申し上げます。皆様のご意見・ご指導を心よりお待ち申し上げております。
プロフィール
1955年 | 愛知県春日井市に生まれる |
1971年 | 春日井市立高蔵寺中学校卒業 |
1974年 | 愛知県立春日井高等学校卒業 |
1978年 | 名古屋女子大学家政学部児童学科卒業 |
学校法人栄光学園鳴海ヶ丘幼稚園に勤務 | |
1980年 | 学校法人神戸学園ひなご幼稚園に勤務 |
結婚 4人の子どもの母となる | |
1988年 | ひなご幼稚園園長に就任 |
1998年 | 社団法人愛知県私立幼稚園連盟常任理事 |
2001年 | 春日井市私立幼稚園協議会会長 |
2003年 | 愛知県議会議員 初当選(連続4期当選) |
2008年 | 自由民主党愛知県支部連合会女性局長 |
2013年 | 自由民主党愛知県議員団政調会長 |
2015年 | 愛知県議会議員 4期目当選 監査委員 |
2017年 | 自由民主党愛知県議員団団長 |
2019年 | 愛知県議会議員 5期目当選 |
2020年 | 愛知県議会議長(100代目、女性初) |
*国際女性会議WAW!2016、WAW!2017に参加
これまでの委員長歴
2009年 | 産業労働委員会委員長 |
2012年 | 総務県民委員会委員長 |
2016年 | 議会運営委員会委員長 |
2018年 | 人づくり・福祉対策特別委員会委員長 |
顧問
猿投の森づくりの会(日本山岳会東海支部)
愛知県美容業生活衛生同業組合 愛知県美容業生活衛生同業組合 春日井支部 春日井シニアソフトボールリーグ
春日井市ソフトボール連盟
ココ・カラの会(ボランティアグループ)代表
春日井市空手道連盟
愛知県理容生活衛生同業組合春日井支部 愛知県行政書士会